Tax Clearance??
Tax clearanceはマレーシアで会社を辞めるときに
自分でTAX OFFICE(税務署)に行って行う税金の手続きです。
日本で仕事を辞めるときにも自分でやることはないにしても、
人事や事務の人が行うような事務的な手続きはマレーシアにも存在します。
会社を辞めると決めて辞表を出した後に会社からもらう書類を持って
会社を辞めると決めて辞表を出した後に会社からもらう書類を持って
TAX OFFICEに行かなければ最終月の給料が支払われない、罰金になるなどの
不利益になりますので必ずしなければいけません。
Tax clearanceを行う上で必要な書類は辞表(Resignation letter)を出すと
Tax clearanceを行う上で必要な書類は辞表(Resignation letter)を出すと
会社が発行します。
自分で用意しないといけないのはパスポート原本、
パスポートの全ページの(空白のページを含む)コピーです。
私は何も言われませんでしたので詳しくは分かりませんが
給料明細も必要と言われることもあるそうです。
会社から受け取る書類は、、、
1. Form CP21
⇒マレーシアで仕事を辞めると就労ビザも無くなり、
マレーシアを去るということを税務署に知らせる書類になります。
※マレーシアで退職すると就労ビザがなくなるので、
次のビザや配偶者ビザがあるなどの特殊な場合以外は
一度マレーシアを出なければいけません。
また事前に会社からいつマレーシアから出るのか航空券の提示が求められます。
退職日から一ヶ月以内など、退職後どのくらいマレーシアにいられるのかが
会社によって決められていて会社によって違います。
退職後どのくらいでマレーシアを出ないといけないかは
航空券をとる前に確認をとっておくと無駄にならなくてすみます。
2. EA Form
⇒所得情報が書かれている。日本でいう源泉徴収?
3. BE Form
⇒EA Formと同じく所得情報が書いてあり、イメージ的にはマレーシア版源泉徴収をした後に発行される書類。
4. NR51
⇒パスポートと見比べながらマレーシアへの出入りの記録をまとめたもの。
いつからいつまで一時帰国で日本に帰った、いつからいつまで海外旅行でどこへ行ったなどをまとめる表。
5. PCBⅡレター
⇒所得税の記録
※1〜5の書類や必要書類はシステム変更などにより変わる場合や
個々の事情により異なる場合がありますので、参考程度にご覧ください。
1〜5の書類とパスポート、パスポート全ページのコピーを持って行き、
Tax officeの人に渡すと書類を確認され、2週間で完了すると言われて終了です。
流れとしては
退職届を提出→
退職届を提出→
会社からTax Clearanceに必要な書類をもらう→
TAX OFFICE(税務署)に書類を持っていく→
10営業日程で手続きが完了
Tax clearanceが終わるまで最終月のお給料が出ないということも
あり得るのできちんと終わりまで見届けましょう。
私の場合Tax officeに行ってTax clearanceはしたものの
提出した書類がそのまま放置されていたらしく、
会社にTax Officeに行ったのか?といろいろ確認されたり、
3ヶ月間給料が入ってこないといった面倒なことになりました(´Д⊂ヽ
なので2週間以上何の音沙汰もない場合は確認した方が無難です(^^)
コメント