今回はマレーシアに2年半ほど住んで感じたマレーシアに向いていな い人、
完璧主義、細かい人
東南アジアの南国風の緩い感覚で、 見事にイライラさせてくれることでしょう。。。Σ(゚Д゚)
マレーシアに完璧は求められません。8割できていれば上等です。細かい気になることがあっても自分で何とかするか気にしないくらいの感覚が必要です。
キラキラしたいタイプ
マレーシアはキラキラというより例えるとするとゴツゴツしてます。
キラキラした南国リゾートというよりは生活感あふれる蒸し暑い環境です。
気が強すぎる人
日本のように強くいけば折れてくれるとか、言ってみれば何とかしてくれるという訳ではありません。
相手も人間なので、自分の主張を通すことよりも相手に合わせることや折り合いが意外と大事です。
ゴリゴリ行き過ぎると相手にされなくなるか、 適当に扱われて事の運びが悪くなります。
また「お客様は神様」ではなく店員さん共に人間です。
言い過ぎると相手にしてくれなくなりますし、嫌な顔もされます。
最悪喧嘩になり、Youtubeでさらされモンスター客として笑いものになります。
喧嘩になるまほど強く言ってはいけません。
潔癖症
飲食店の机がベタついていることもよくあります。
テーブルの拭き方を見ていれば分かると思いますが、かなり雑です。
拭いているというより、机の上の食べかすや汚れを薄汚れたタオルで払っているような印象です。
机の上に直接食べ物を乗せるわけではないのでそれでいいと言えばそうなのですが、机の上でもお皿から落ちたものは食べないようにしましょう。
潔癖症の方からすると受け入れがたいことが多々あると思います…。
女子力の高い人
マレーシアで美は磨きにくいです( ✽ ゚д゚ ✽)
意外といいエステを受けようとすると高いです。かなり安いエステもありますが、質もそれなりです。
むしろ日本のエステの方がレベルが高く安いです。また美容系の商品は日本の方が安く買えることが多いです。
こんな感じですかね。。。
コメント