マレーシアは常夏なので冬が苦手な人にはいいʕ•̀ω•́ʔ✧
ずっと夏なのも飽きますが。。。
年中夏ですが日本のように38度とかはなく、 スマホの天気予報で見る限り28度から34度が毎日といったとこ ろです。
よく日本の夏は蒸し暑いといいますが、 マレーシアの暑さの方がカラッとしているのかな。。。
カラッとしていると言われればそんな気はしますし、 日本と一緒だと言われればそんな気がします( ゚д゚)
要は所詮は同じアジアなので、微妙なとこです。。。
また、 ガイドブックを見るとよくマレーシアの気候は乾季と雨季があると いうようなことが書かれていますが、 ぶっちゃけよく分かりません(´Д⊂ヽ
いつが乾季なんだ?
いつが雨季なんだ?
というくらい毎日同じで、対して代わり映えがありません。
マレーシア人に「雨だね」と話をすると「雨季だからね」という回答が年中返ってきます(笑)
私のマレーシア人の旦那に「雨季っていつ?」と聞いても「知らない、ググって」と言われました(‘◇’)ゞ
マレーシア人は大して気にしていないようですw
雨季、乾季よりも「ドリアンシーズン」の方が大事なようです( ;∀;)
天気は毎日代わり映えなく、雨が降る日はゲリラ豪雨が降るし、降らないこともある。
だいたいいつも夕方頃に一雨降ります。
日本みたいに一日中シトシトと雨が降り続く感じではないです。
天気が優れない日でも数時間降って止む、 数時間降って止むを数サイクル繰り返す感じです(^^)
毎日こんな感じなので、約2年半マレーシアに住んだ感想。。。
「雨季も乾季もほぼ一緒。毎日夏。 毎日天気は晴れところにより一時ゲリラ豪雨。 もしくは曇ところにより一時ゲリラ豪雨。」
コメント